独学で囲碁を始めてみました

囲碁初心者が独学で囲碁の勉強を始めてみました

始まりの棋力 ー碁打ちへの第一歩:己を知るー

年始から始まったにも関わらず、
危うく3日坊主になるところでした。。。


子が年始早々、保育園から
胃腸炎をもらってきてくれました。苦笑


先週は仕事もろくにできず、、、


 下の子(1歳)→妻→上の子(5歳)→自分


という順番で胃腸炎が巡ってきて、
現在、


 下の子:下痢継続で登園不可(長引いてる・・・がそれ以外は元気w)
 上の子:吐き気あり食欲不振で登園不可(が、それ以外は元気w)
 妻  :ほぼ回復
 自分 :若干胃に違和感・・・


という状況です。


1回目の緊急事態宣言時の保育園休園さながらに
公私ともに大打撃を受けております。。。


さてそんな状況ではありますが、
胃腸炎パンデミックになる前に少しだけ動いていたので、
それだけ記録しておきます。



始まりの棋力


囲碁の実力を示すには、棋力が重要。
ということで、棋力チェックをしてみることにしました。


レベルアップが数値でわかりますからね。


さて、棋力チェックの方法を調べてみると、
意外とたくさんありました。



棋力チェック方法







きっと上記以外にもたくさんあるのだと思いますが、
とりあえずこんなところにしておきます。


※ 良い情報をお持ちの方がいればお教えいただけると助かります。



棋力チェック


何事を始めるに当たっても、
まず自分の実力を理解することがとても重要。


ということで、棋力チェックしてみました。


最終的には、


日本棋院で免状を発行してもらいたい!



その目標に向け、
日本棋院の「入門・初心者 診断チャート」
使ってみました。





上記を信じるのであれば、


 18級〜10級


が現在の棋力のようです。


免状を発行してもらうには、会員登録して、
日本棋院が提供しているネット対局の
「幽玄の間」でレーティングを上げるのが、
1番手っ取り早そうですね。



と思いつつ、



幽玄の間は、半年以上の有料インターネット会員(¥2200/月・税込)継続、
さらに免状発行に必要な別の購読会員などへの加入も必要とのこと。


上記の診断結果である初心者会員は免状発行不可。。。
まだまだ免状をもらえるレベルじゃないということですね。


また、幽玄の間は、
無料会員だと、対局の申し込みができないようです。


有料会員からの申し込みがあれば、
月間15局打てるようですが、
そんな知り合いもいない・・・


それって、完全に運任せだし、
棋力向上には使えないですね。。。


とはいえ、もう少し自信ついてから有料会員にはなりたい。



ということで、今回は、手っ取り早く、
AIと打てる


「みんなの囲碁」


をインストールして棋力チェックをしてみました。
このアプリでは、9路盤でサクッと棋力チェックができます。


結果は、こちら。



日本棋院の診断結果より少しだけ良いですね。
この次は7級でしたが、残念ながら認定されませんでした・・・。


まずは、


みんなの囲碁で7級まで認定を目指します。


みんなの囲碁でも、
それ7級より上の級の認定は有料会員登録(¥300/月)が
必要なので、7級認定されたらそこでまた考えるようにします。


とはいえ、料金設定とネット上の口コミを読む限りでは、
気軽にやるならみんなの囲碁でも十分そうですね。


みんなの囲碁で有料会員になって、
自信がついたら
幽玄の間に挑戦しようと思います。
(現時点では)


ゆきティム